コンテンツへスキップ

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日は☆先生が休みなのでLingualBoxの発音レッスンだけ受けました。
今日はChenee先生♪
フリートークで「来週の母の日は何かプレゼントや手紙を送るの?」と先生に聞かれて来週が
母の日だったことをすっかり忘れてたことに気が付きました。
先生は事前にもう母の日のプレゼントをあげたんだって。
でも何をあげたの?と聞きたかったけど、聞きそびれてしまいました。
答えることには少し慣れたけど質問をする時にはなかなか言葉が出てこないですね。
質問も練習しないきゃいけないですね。

今日はZサウンドの練習。
Zの音自体は難しくはないけど、練習の言葉で私の苦手な「Thursday」がでてきました。
Thursdayの発音ってなぜか苦手です。
それと
Zithers slither slowly south.
というsentenceを練習したときに、slitherよりもslowlyの方がうまくできてないようで
何度も言い直しをさせられました。
なんでこんな簡単な単語が言えないんだろう?
自分では発音できてると思っているのに聞いてもらうとキチンと発音できてないんですね。

[ad#center1]

単語でastrologyが出てきたけど、Thursdayもそうですが舌を素早く動かさないと
いけないものはやっぱり難しい!
先生が単語を区切って発音してくれるのでわかりやすいですが、区切って言うと
言えるけど、続けて発音するとやっぱり難しいです。
それでも区切って何度か言っている内に何とかできるようになりました。

私の舌も初めは動きにくく発音しにくかったけど、言っている内に鍛えられるのか
今は以前ほど苦労せずに発音できるようになってきました。
それと[DJ]の音と[Zの音の違い]がわかるようになってきました。
やっぱり自分で発音できるようになれば違いが分かるようになるものですね。

今日のTongue twisterで
Zoologists illogically love to read astrology.
がでてきたけど、先生も始めカミカミで苦労してました。
先生達もTongue twisteはやっぱり難しいんですね。(笑)

 

ブログランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
 

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日も☆先生のレッスン♪
今日は前回ヘッドフォンが変わっていたので聞いてみようと思っていたのに
今日は元のイヤホンとマイクに戻っていました。
前回は何か調子が悪かったのかな?

昨日はi talkが休みだったので「レッスンの代わりに何をしていたの?」と聞かれたけど、
他のスクールのレッスンを受けていたとは言えず、結局本を読んだことだけを伝えました。
みんな他のレッスンを掛け持ちしてレッスンしてるのかな~?

今日はClownの復習で先生に「Clownを見たことある?」って聞かれたけど、
私は直に見た記憶がないので「見たことありません」と言うとフィリピンでは
子供の誕生日とかにClownを呼んでいろんなパフォーマンスを見せてくれたりするんだって。
先生も1歳の誕生日の時にお母さんがClownを家に呼んでパーティーをしてくれたって言ってました。

「日本ではどうなの?」と聞かれたけど、私はClownを家に呼んだって話を聞いたことなかったので
「日本にはありません」と言ったけど、日本でも家にClownを呼んでパーティをする人っているのかな~?

[ad#center1]

さて、今日のレッスンですが、今日は・・・今日もですが、最近なぜか質問を聞いてもよく理解ができないことが
多く、短いsentenceなら理解できて答えることができるけど、少しsentenceが長くなると覚えておられず
質問を再度繰り返してもらわないと答えられない状態・・・

先生にレッスンが終わってから「簡単な質問だと思うけどどうしたの?疲れてるから覚えられないの?大丈夫?」
って言われてしまいました。
なぜかわからないけど、最近質問が頭に入ってこないことが多いです・・・
簡単な質問ならそうでもないんだけどなんでだろう?
質問を聞いても上の空ではないけど、どこかでぼんやり聞いている感じ・・・
なので質問が理解すぐにできないことが多いです。

なんでだろう・・・スランプ状態?(^^;)
こんな状態の時は正直レッスンを続けるのが苦痛に感じてしまいます。
いつになったら頭に質問がスッキリ入ってくるようになるのかな~?
はぁ~Reviewがんばろうっと・・・

今日のフリートークで出てきたフレーズ
not common ⇒ 一般的でない

以下、本日のレッスン内容です。

続きを読む »

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日はフィリピンの祝日「Labor day」のためi talkはお休み!
でもLingualBox(リンガルボックス)はレッスンがあったので今日は発音レッスンのみ受けました。
今日の先生は久しぶりのVia先生♪
ゴールデンウイークはどう?と聞かれたので仕事だというと
「私と同じね!今日は祭日なのでレッスンしているのは私ぐらいだわ」といって笑ってました。

今日の発音レッスンは無音のTHと有音のTHのサウンド。
There / they / them / thenこのあたりの発音はそんなに難しくもなくすんなり発音できますが、
Seethe / sheathe この発音がちょっと難しい・・・
Seeの音からtheの音に舌を動かすけど上手く動きません。
難しくってなかなか言えなくて何度か言い直すも先生は大笑い!
だって難しいんだもん・・・

でもこれ以上に難しかったのが
Clothes / bathes / loathes / soothes
Breaths / cloths / deaths / faiths
のサウンド。

この音は最後の音で有声のTHを出した後zやsの音をさらに出します。
発音記号で書けば θs ・ θz こんな感じ。
これがめちゃくちゃ難しい!
先生が何度も見本を見せて発音してくれるんだけど、なんて言ってるのかもわからない状態!
何て言っているのかがわからないのでどうやって音を出せばよいのか全くわからず。
あまりにもできないので明日までに練習してねって言われちゃいました。
レッスン後に録音したものを何度も聞いてやっと違いがわかりました。

発音レッスンを受けて最近わかってきたのは、発音は決して口の形をまねたり、舌の位置を正しい
位置に置いたとしても、それだけでは発音できないということがわかってきました。

発音で一番大切なのは息の使い方・出し方だと思います。
私たちが日本語を話すとき息はほとんど吐かずに喉を絞って口先だけで話します。
しかし、英語を発音しようとするとその状態でもある程度は発音できますが、
Clothesのような音になると絶対に発音できません。
何度も何度もClothesを練習してやっとコツがわかりました!

[ad#center1]

この音をうまく発音するには喉の奥を絞らず喉を楽にして開き息を吐きながら、
THの音を出してzやsの舌の位置に舌をすばやく移動させるだけ。
これだけでTHの後にすぐzやsの音を出すことができます。
このように息の吐き方・使い方がわかればTHの音が楽に出せるようになります。
息が弱いとうまく出ないので息の使い方の練習が必要です。

このように息の使い方がわかればTHやzの音は楽にでるようになりますよ。
THやzを発音するときは間違っても口で「ズ」なんて言わないでくださいね。
発音のコツは喉の奥から息を吐いて喉を震わせるように息を吐き摩擦音で音を出すことです。
こんな説明でわかるかな?

まだまだ舌が思うように動きませんが、それでも何度かやっているとそのうちコツがわかってきて
舌も動くようになっています。
発音レッスンは舌の運動だと思ってもう少しがんばってみます♪

 

ブログランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ