コンテンツへスキップ

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日も☆先生のレッスン♪
先生は私が毎週パンを焼いていることを知っているので
先生からスモールトークで次のような質問をされました。

You make 6 pieces pandesal for a week.
It's not hot anymore
Does it taste good it not hot?

以前に「anymore」の意味がわからないときに調べると「もうこれ以上」
というような意味だとわかり、それで理解していたけど、この質問に
「もうこれ以上」の意味で解釈すると質問の意味がわからず・・・

先生にわからないというと、先生はhotの意味がわからないと思い
hotの意味を調べてって言われたけど、hotの意味はわかるけど
文章の意味がわからないというと、

After you cook it hot.
Then already cold.
と言われやっと「それはもう温かくない」という意味だと理解できました。
「anymore」の意味ってひとつだけじゃないんですね。(^^;)

私は「レンジで温めるから美味しい」といいたかったけど「レンジで温める」が
どういってよいのかわからず。
When I eat a pandesal, I use a microwave oven.
と答えると
You heat it in a microwave oven.
って教えてくれました。

レンジで温めるは
I heat ________ in a microwave oven.を使うんですね。
なるほど・・・

[ad#center1]

Lingual Boxのレッスンは今日はフィリピンが祭日の為お休みです。
でも予約を確認するために会員ページにログインすると
予約枠が16:00~だったのが、朝の7:00~に拡大され、
それにまた先生が2人増えていました。

Lingual Boxさんは最近スペインの生徒も募集し始めたので
そのために予約の枠を増やされたんでしょうね。
テキストも増えているし、beginner向けにもうひとつ新しいコースが
設置されました。

こちらはうれしいことにbeginnerからheight-beginnerの方向けに
今までの日常会話コースよりも易しいコースのようです。
こちらもぜひ受けてみようと思います。
色んなコースが増えてきてうれしいです。
最近、Lingual Boxさんがんばってますね。(^^)

 

ブログランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
 

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日も☆先生のレッスン♪
今日はほぼスムーズに答えることができるけど、でも肝心な動詞や主語がよく抜けました。
自分では言ってるつもりでも実際に言葉にでていないことがあります。
まだまだなじんでないですね。

今日は先生のカメラも正常に動いていて回線もまぁまぁだったのになぜか途中で声が1、2秒聞こえなくなる
ことがありました。
それでも何とかLesson97まで進んだけど、レッスン終了後にここはもう一度Reviewね。
主語や動詞がよく抜けるから注意してねといわれました。
やっぱり・・・ あ~気をつけなきゃ!

[ad#center1]

Lingual Boxのレッスンは今日はChenee先生のレッスン♪
今日はたこ焼きを食べたことを話すと、先生が「どこで買ったの?」と質問されたけど
「屋台で買った」といいたいけど「屋台」の単語がわからず。
レストランじゃなくて、道路で人に直接売って・・・などいろんな説明をして
やっと理解してもらえました。

今日のレッスンのディスカッションで、
Do you usually get a big room or just a small room?
という質問があり「同じ価格なら大きい部屋で、同じ部屋のサイズなら安いほう」と
答えたかったんだけど「同じ価格なら」というのをどういったらよいかわからなくなり
いろいろ言い方を変えてやっと理解してもらったけど、まだまだ言いたいことが
うまく伝えられないですね。

レッスン終了後に先生から「もっとスピーキングの練習をしてね。自分で鏡を見て
自分に話しかけて練習してみて」って先生は言ってましたが、その姿を想像して
2人とも笑ってしまいました!
でも話す練習はもっと必要ですね。
まだまだとっさに自分で伝えたいことがうまく言えません。

最近Chenee先生は必ず私に何かを説明させようとします。
レッスンで出てきた言葉でわからないことを聞いた後、わかったというと
「それじゃどう理解したか言ってみて」といわれることもあるし、
レッスン終了後に「今日習ったことを1つ言ってみて」といわれたり
必ず自分の言葉で説明を求められます。
こうやって鍛えてもらえるとありがたいですね。

今日のフリートークで出てきた単語
stand ⇒ 屋台

 

ブログランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
 

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日も☆先生のレッスン♪
今日はなぜか着信があってしばらくしてからSkypeが不安定になり画像はクモリ、音にも少し雑音が。
とりあえずはそのまま何とかいけそうだったのでレッスンを開始♪
順調にレッスンを開始しました。

ところが途中で声が一瞬聞こえなくなったり途切れたりしだしたあといきなりOFFLINEに!
先生がすぐにかけ直してくれるも相変らず途切れ途切れで聞きづらい状態に。
先生にSkypeを再起動するって伝えて再起動して待ってたけど一向に着信なし。

何かあったんだろうと2、3分待つと先生から着信がありましたが、先生はカメラなしに。
先生もSkypeを再起動しようとしたけど先生のパソコンのSkypeが動かなかったんだって。
だから別の部屋のパソコンを使ってるけどそれにはカメラが付いてないの、ごめんねって
言ってました。

そういえば最近、先生のパソコンの動作がよく遅いって言ってたな~
画像が時々曇ったりするのもたぶんパソコンのせいなんでしょうね。

[ad#center1]

久しぶりに、というか☆先生では始めて先生のカメラなしでレッスンをしたけど
やっぱりカメラなしだとレッスンがしにくいです。
いつも見慣れているのでだいたい向こうでどんな反応をしているのかわかるから
いいけど、慣れない先生や初めての先生でカメラなしだとすっごくやりにくいだろうな・・・

これは先生方にとっても同じだと思う。
相手が見えないと相手が考えているのかわからなくて固まっているのかわからないでしょうね。
オンラインレッスンはやっぱりお互いカメラを使った方が私はやりやすいと思います。
顔を見たほうが親しみやすくなると思うし。
まぁ、これは人によって違うとは思いますが・・・
私は絶対カメラ有り派!

 

ブログランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ