コンテンツへスキップ

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日も☆先生のレッスン♪
今日のスモールトークは昨日の花火のことを話しました。
その後で「今日は何をしてたの?」と聞かれたので髪を切りに行ったというと
「Really?You are the same hairstyle yesterday.」って。
「髪の毛伸びてないじゃない」っていわれたので2cm切ったことを言うと
「お金もったいないよ。」って言われました。
確かに先生はLong hairだから2cm切ってもあまり変わらないんだろうけど、
私はショートなので自分では2cm切るとかなり違うんだけどな。(^^;)

さて今日のレッスンは苦手なDictationから開始。
今日は何とかかなりの部分で聞き取りが出来ました。
先生にも「Good job!」って言ってもらえました。
でもやっぱりDictationは苦手だわ~!

[ad#center1]

今日のリンガルボックスの日常英会話は今まで経験したことについて話すレッスンです。
まだDMEでも出てきてない過去完了でした。
文法の本を読んでなんとなくわかったけど実際にスピーキングで使ったことないので
できるかなと心配してたけど、何とかレッスンを進めることができました。

こういう何か自分が経験したことについて話すディスカッションは先生たちのいろんな経験も
聞くことができるのですごく楽しいです。

ディスカッションで
When was the last time that you felt frightened?
という質問があり、私は先日見た事故のことを話しました。
すると先生は「毎日経験してる」っていうので「Why?」って聞くと、毎日夜レッスンの帰りに
帰るときが恐いって言ってました。
セブでも昼間はそんなに危険なことはないけど、夜になるとやっぱり危険な人がいるので
帰り道が恐いって言ってましたね。

それはなぜかって言うと、前に先生の友達がi phoneで電話しながら歩いてたときに
いきなり顔にナイフを突きつけられて「i phoneをよこせ!」といわれて奪われたことが
あるからって言ってました。
確かにそんなこと聞くと恐いです!
マニラよりも安全だといわれるセブでもやっぱり夜は恐いんですね。

今日、リンガルボックスのメンバーページを見ると私のレベルが
High beginnerからLow Intermediateに変わってました♪
High beginnerのレベルは
日常生活での簡単な会話であれば問題なく意思疎通が出来るが、
語彙力はまだ限定的で、英文法にも誤りが多くある状態。
だそうです。
自分ではまだまだLow Intermediateだと思ってますがうれしいですね。

今日のレッスンやフリートークで出てきたフレーズ
folding chair ⇒ 折り畳み式の椅子

以下、本日のレッスン内容です。

続きを読む »

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日も☆先生のレッスン♪
今日は昨日のレッスンがいまいちだったのでLesson112を丸々Reviewした後、exerciseをしたけど
今回のexerciseは答えから質問を作るんだけど、これがなかなか難しい!
いつも何気なく質問を聞いているけど、いざ質問を作るとなったら「あれ?doはこの場所で
よかったっけ?」なんて頭がこんがらがってしまいます。

しかも今まで使ったことのないwhomを使う質問も出てきたし難しかった~!
先生も私にはもっと質問を作る練習が必要だって言われました。
明日、今日のexerciseと同じような質問を作るexerciseのhomeworkを出すからって言ってくれました。
どんなhomeworkなんだろうな。

[ad#center1]

今日はReviewとexerciseで時間いっぱいに。
なので新しいパートはありませんでした。
明日もまだ苦手なdictationが残っているし。
BOOK5ももうすぐ終わりだけど終わりに近づくほど、何だか難しくなった気がする。
ただ単に私が苦手な部分が出てきてるだけなのかもしれないけど・・・

このお盆の間に一気にBOOK5を終わらしてALL Rviewをしようと思います。
がんばって今日のReviewしようっと。

 

ブログランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
 

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日も☆先生のレッスン♪
今日はまた「Long time no see.」ではじまりました。
先生は日本がお盆に入ることを知っていて「長い休みあるの?」と聞かれてけど、
私のところは長期の休みではないので長期の休みはないことを言いました。

今日はLesson112の初めからReviewして前回の続きをレッスン。
でもこのパートは私にとっては少し難しく、なかなかスムーズに言えません。
前回一度やったところもスムーズとは言えませんでした。

[ad#center1]

今回レッスンで「even」が出てきました。
How long can the teeth of a shark be?
The teeth of a shark can be even 7.5 centimeters long.

How many teeth can the shark have?
The shark can have even 3000 teeth.

「even」の意味は「~でさえ」「~ですら」や「均等」「平ら」「ちょうど」などの
いろんな意味があるけど、どの意味を当てはめてもしっくりと理解できるものがありませんでした。
「even」の意味がいまいち理解できないのでレッスンが終わった時の質問で聞いてみました。

すると先生は
maximum number of teeth
と教えてくれました。
なるほど、これってサメの最大の歯の大きさが7.5cm。
最多の歯の数が3000本ってことなのね。
だから can を使うのね、なるほど!
これでようやくこのsentenceの意味が理解できました。
文の意味を取るのって時々難しいです。

以下、本日のレッスン内容です。

続きを読む »