コンテンツへスキップ

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日はDMEレッスンはお休みして発音レッスンだけ受けました。
今日の発音レッスンもChenee先生♪
今日は仕事の後で友達とタイ料理にご飯を食べに行ったことを話しました。

タイ料理を食べに行ったというと「フィリピン料理は食べに行かないの?」
と聞かれたので本当はフィリピン料理を食べに行ったけどお店が閉まっていた
ことを伝えました。
次回は別のお店にチャレンジしに行ってみたいと思います。

先生に「何でフィリピン料理が食べたいの?」と聞かれたのですが
「一度も食べたことないから一度食べてみたいんです」と
言いたかったけど「一度も食べたことない」ってどういうんだっけ?
I never eat Philippine food.
I don't eat Philippine food once. でよかったっけ?と
どういってよいのかわからなかったけど、こんな感じでいろいろ言ってると
先生は何とか理解してくれました。

こんな風に「Why?」と聞かれることが多いです。
こうやって聞かれることで英語で文章を作る練習になります。
先ほど「Why?」と聞かれてとっさに出てきた言葉が
「I want to eat Philippine food once.」って言ったけど
先生が「You want to try Filipino food.」と言ったので
正しくは「I want to try Filipino food.」なのかな。

[ad#center1]

さて、発音レッスンですが、今日で発音レッスン1のコースが終了♪
発音レッスン2が新しくできたのでそれに進もうかと思ってたけど
レッスンのレベルを見ると「難易度: 中級上級者向け」となってました。
テキストをちょっと見たけどさすがに私のレベルではまだ難しい思いました。(^^;)

先生に「次のレッスンはどうする?発音2に進む?それとも違うコース?」
と聞かれたので「難しいものは無理だから簡単なのがよいけど、先生は
どれが私にとってよいと思う?」と聞いてみると「発音レッスン2か
日常会話」とのことだったので「日常会話コース」を始めることにしました。

LingualBoxのいいところは私にとっては他のスクールに無い教材が魅力です。
日常会話もSide by Sideなどの本ではなく、独自の教材です。
今日受けた内容は「挨拶の仕方」です。
formalな挨拶とinformalな挨拶の仕方です。

You bet. See yah.など、どんな時にこんな挨拶を使うのかも教えてもらえました。
私にとってはすごくためになるレッスンでした。
これで少しは挨拶ぐらいはまともにできるようになるかな。

 

ブログランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
 

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日も☆先生のレッスン♪
今日は仕事が休みだったので夕方にレッスンを取りました。
何で休みなの?と聞かれたので先週の土曜日が出勤だったので代わりに今日が休みだと言いました。
今日は銀行に行って車の税金を払ってきたことを伝えました。

今日は大阪はいい天気だったけど、どこかは雨だったようで先生に「雨降ってないの?」と聞かれました。
この辺りは降ってないというと、どこかは雨だって言ってたって言ってました。

i talk englishの後にLingualBoxで予約を取っていたのですが、フリートークの途中でなぜか
LingualBoxのVia先生から着信があり、ビックリしました。
時間を間違ったんだろうと思ったけど、着信を取るわけにはいかないので拒否したけど再度コールが!
3回拒否したところでチャットに「17:00」と打ってようやく時間を間違っていることに
気が付いた様子。

ただでさえ集中しないと聞けないのに先生にちょっと待ってとも言えず、フリートークの
後の方は☆先生の内容が上の空だったかも・・・
「Are you ready?」と聞かれて「I'm ready.」と言ったけど「Are you sure?」と聞かれたもん。
☆先生ごめんね。(^^;)

[ad#center1]

間違ってかけてきたChenee先生は時間が間に合わないと思ったのか何故かVia先生のSkypeから
かけてきたので、私がChenee先生じゃないから着信を拒否したんだと思ってたみたい。
時間を書いてようやくわかってくれてよかった。

☆先生のレッスンの終了後に
I'm sorry.
I was during lesson in another school.
I could not receive your call.
とチャットに書いて謝っておきました。

It's ok.
We're very sorry that we disturbed you.
Teacher Chenee will just call you at 4pm.
って返ってきたのでわかってくれたようです。

さて、今日のレッスンはLesson89のReviewとExerciseとDictatinでした。
BOOK4の最後のDictationは散々でした。
personは間違えるはchildrenは間違えるはダメダメでした。
先生にも今日は間違いが多いよ~と言われました。
はぁ・・・Dictatin嫌いだ~!

それにしても今日のようなトラブルは初めてで、レッスン中にSkypeで他の人とチャットの仕方が
わからなくて、☆先生と話しながらどこに切り替えがあるのか必死で探しました。
ようやく場所がわかりChenee先生にチャットで時間を送ったけど、英語で話しながら
こんなことができたなんて自分でも驚きです。

でも着信があって2,3分は何で?って考えてしまったので先生の質問が聞けず
繰り返してもらいましたが・・・  それも数分で落ち着きました。

DMEを始めたころは☆先生の画面が動かなくなっただけでパニックになり、しかもそれを
伝えることもできず、先生が私の様子がおかしいので気が付いてくれて対処してくれてました。

今ではSkypeのトラブルにも慣れたし、画面が動かなくなってもあわてることもなくなりました。
聞こえなくなったときやビデオ映らなくなってもそれを伝えることもできるようになりました。
こう考えると、自由にまだ話せないし聞けないけど、DMEを始めたときに比べると自分が
成長してるなって実感します。

Chenee先生からは今度は時間通りに自分のSkypeから着信があり、やっぱり先生は何で
拒否するんだろうっと思ったって言ってました。
着信があったからビックリしたって言ったら、私も着信を拒否されてビックリしたって笑ってました。

今日でやっとBOOK4が終了♪
次回からBOOK4のALL Reviewです!
さぁまたがんばってReviewしなくっちゃ!

今日のフリートークで出てきたフレーズ
withdraw money ⇒ お金を引き出す
disturbed ⇒ 邪魔をする

以下、本日のレッスン内容です。

続きを読む »

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日も☆先生のレッスン♪
今日は父の家に行ったことを話しました。
その中で How does he live? って聞かれたけどどういう意味なのかよくわかりませんでした。
どういう意味?って聞くと Where does he get money to live? って意味だって教えてくれました。
意味を聞くとなるほどって思うんだけど、How does he live? って聞いたことないので
わかりませんでした。
He lives by his pension. って答えてなるほどって理解してもらえました。

今日はDMEで出てきた構文で単語を変えて先生がいくつか質問してきたんですが、
聞いただけでは理解できないことが多く、チャットに書いてもらってようやく意味が
わかって答えるんだけど、チャットに書かなくても理解できるようにならないとダメだな~
単語も知らない言葉じゃないんだけど、まだすぐには理解できないです。

DEMで出てきたもので単語が違うだけだから今日も質問もReviewして覚えてねって。
質問はこんな感じ。
Do you think the money he gets is enough for him?
You can stay in your dad's house for free?
文字で見ると簡単なのにね。(^^;)

[ad#center1]

先生があともう少しでBOOK4が終わるけどReviewする?って聞かれたのでReviewをお願いしました。
Reviewが終わったらまたテストがあるのかな~?

今日のレッスンも質問を聞いたときはわかっているのにいざ答えようとすると質問を忘れて
答えられなくなることがありました。
まだまだ質問を全部記憶しておけないですね。
いつになったら覚えられるのかな~?

短い質問なら大丈夫だけど長文になると途中で質問を忘れちゃいます。
単数や複数だったかも忘れちゃうし、いつになったらちゃんと理解できるんだろうな・・・
一応Lesson89のほぼ終わりまで進んだけど、次回初めからReviewねって言われました。
がんばって練習しようっと!

今日のレッスンやフリートークで出てきたフレーズ
Once in two months. ⇒ 2か月に1回

以下、本日のレッスン内容です。

続きを読む »