コンテンツへスキップ

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日も☆先生のレッスン♪
今日は前回が全然ダメだったのですが、昨日の咳がまだ残っていてあまり練習する気になれず、
ちょとだけDME BOOKを読み直してレッスンに入りました。
今日はなんとかスムーズに進みましたが、相変わらずpluralの「s」抜けたり完璧とは言えません。
先生からもよく「s」が抜けるって言われました。

まだ、複数かどうかを聞き漏らすことが多くって、過去なのか、現在なのか、未来なのかを
聞き分けるのが精いっぱいで、まだ複数か単数かが聞き分けられません。
なので当然三人称単数の動詞の「s」も抜けがちです。
いつかきちんと聞き分けできるようになるかな~?

[ad#center1]

前回、舌がうまく動かなかったので発音レッスンで習ったTongue twisterを練習したおかげか
どうかわからないけど、今日はいつもよりもスムーズに答えることができました。
でも、咳は出なかったけどスピークレッスンはちょっと息苦しかった。
早く咳が治るといいな。

そう言えば、LingualBoxのChenee先生に私の舌がよく動くようになるにはどうすればよいか?と
聞いたときにTongue twisterを練習したら動くようになるって言われたけど、難しいから
発音レッスンが終わってからあまりReviewしてなかったけど、やっぱり効果あるのかな。
これから5分ずつでも毎日練習しようと思いました。

 

ブログランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
 

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日はDMEはお休みで日常会話だけ受けました。
今日のレッスンはVia先生♪
今日も挨拶の続きです。

Via先生はこれから1レッスン毎に新しい単語を教えてくれるって言ってくれました。
今日教えてもらったのは「fragile」。
「fragileって知ってる?」って聞かれたのですが、聞いたことあるけどすぐに
思い出せませんでした。

なんだっけ?どこで見たっけ?って考えていると先生が「easily break」と
教えてくれたので、荷物が送られてくるときに書いてあるやつだ!と気がつきました。
先生にどこかで見たことあるって伝えたかったけど何と言ってよいのかわかりませんでした。

あとで調べたけど I have seen somewhere it before. こんな感じであってるかな。
現在完了ってまだ習ってないしよくわからないです。(^^;)

[ad#center1]

それと今日はいくつかの idiom を教えてくれました。
「once in a blue moon」というidiom。
これは直訳すると「青い月に一度」となるけど、これはそのままの意味ではなく
「極めてまれ」とか「ものすごく珍しい」というような意味なんだって。
全然違う意味になるっていってました。
使い方としては、rare や Seldom を once in a blue moon に置き換えるだけすって。

こう言う事って教えてもらえればわかるけど、聞かないと全くわからないですね。
日本語で言う「比喩」と同じですね。

今日のレッスンやフリートークで出てきたフレーズ
idiom ⇒ 慣用語,熟語
fragile ⇒ 壊れやすい
once in a blue moon ⇒ 滅多に very very seldomって言ってたので滅多よりもものすごく少ないかも
A hot potato ⇒ わずらわしいこと・困難な状況・扱いにくい問題
Same old story ⇒ 変わりない、相変わらず
Send regards ⇒ ~によろしくお伝えください
Such a pleasure ⇒ ~に会えてよかった

 

ブログランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
 

[オンライン英会話] ブログ村キーワード

今日も☆先生のレッスン♪
今日は昨日レッスンを取らなかったので「昨日は何をしていたの?」って聞かれて、フィリピン料理を
食べに行ったけどお店が潰れていたことを話しました。
そしたら先生が「フィリピン来る予定を立てたら来たらお店に連れて行ってあげる。
いっぱいいっぱいフィリピン料理のお店があるよ!準備して待ってるから予定を立ててね。」って。

さてレッスンですが、今日はBOOK4のALL Reviewだというのに舌は動かないしsentenseは間違えるし
全然ダメダメなレッスンでした。
Reviewのはずなのに先生に「ここまたReviewね」っと言われてしまい、ReviewのReviewを言われてしまいました。
がんばってReviewしたつもりなのに時々こんなことが起こります。

[ad#center1]

できる時があれば全然ダメなときがあって、こんな時は「なんでできなんだろうって」自己嫌悪に陥りますね。
落ち込んでも仕方ないので次回がんばろっと。

今日のフリートークで出てきたフレーズ
bankrupt ⇒ 破産、潰れる

 

ブログランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ